てぃーだブログ › バセンジー「ルビー&シュリ」の沖縄生活徒然日記 › 長い留守番、ご苦労さん。。

2014年09月07日

長い留守番、ご苦労さん。。

長い留守番、ご苦労さん。。
昨日の土曜日・・・朝起きて来てお散歩待ちのルビー姉さん。。
何やら不満げな感じですけど、普段はなかなかケージから出て来ないのに~あかんべー


長い留守番、ご苦労さん。。
長い留守番、ご苦労さん。。長い留守番、ご苦労さん。。
そして、早朝お散歩出発びっくり!!
明け始めた空は・・・どんより。。
でも、少し強めの風爽やかな感じでしたGOOD


長い留守番、ご苦労さん。。
で、途中でニャンコを見つけたシュリ。。
立ち上がって見るものの・・・ニャンコ走って行っちゃいましたベー


長い留守番、ご苦労さん。。
ニャンコを探してるシュリに、ルビーが「あっちびっくりって教えてあげてる感じの光景面白かったですよ(笑)


そして、結局は・・・朝の7時半ごろから雨に~雨
かたぶいではなく1日中雨だったのですが、久しぶりの雨降りでした。。
なので、朝だけでもゆっくりとお散歩に行けて良かったですびっくり!!


長い留守番、ご苦労さん。。
で、昨日はフルタイムで出勤だったのですが、夕方戻ってきてふたりをケージから出して・・・だけど、1時間ちょっとで、またお留守番だったふたり~。。


長い留守番、ご苦労さん。。
長い留守番、ご苦労さん。。
でも、仕方がないよね~。。
昼間は仕事で行けなかったから、ルビパパのICUの夜の面会時間に合わせて出かけるためなので。。
でも、ダダをこねるわけでもなく嫌がらずにケージに入ってくれるので、安心して出かけられるので助かっていますピース
昨日は長い時間のお留守番でしたけど、ご苦労さまでした~びっくり!!


おかげ様で、ルビパパは落ち着いていますニコニコ
ICUに居る・・・と言っても、意識はちゃんとあるのですよ。。
(気管切開してるので、おじゃべりはできませんけど。。)
まあでも、長い入院生活の中での今回の出来事だったので、やはりこちらの病院の先生方も慎重なようです。。
私も、ある程度ちゃんと落ち着いてからでないと、一般病棟よりもICUの方が安心かな~って、思っちゃったりもするのですけどねー。。
多分・・・再手術が必要になるのかどうかで、ICUにまだ居るのかどうかが決まるんじゃないかと思います。。
今のところは、悪さはしている状況ではない(詳しくは書きませんが、再手術が必要となる原因のこと)ので、経過を観察してる段階ということだそうです。。
どちらにしろ、今はICUでお世話になってる方が、私もやっぱり安心な感じがしますあかんべー
お見舞い時間も短時間に制限されてますし、人の出入りも制限されていますから、ワサワサしていなくて静かですし、なにより看護士さんたちが患者さんに目の届く範囲にたくさんいる・・・これが一番かな・・・GOOD
それに、患者さんの容態によっては、ICUにおいてある小型テレビやラジオを付けてくれたりしてるのですよ(^^)
ルビパパも時々ラジオを付けてもらってるようです。。
まあ、いろいろゴチャゴチャ書いちゃいましたけど、とにかく、焦せらない焦らない(自分に言い聞かせてるのかもおすまし)・・・ですよね。。
それと、お世話になっている先生や看護士さんたちに感謝です。。


今日は仕事はお休みなのですけど、やっぱりもう少しだけコメント欄クローズさせていただきますね~。。
ごめんなさ~い。。m(__)m




みなさん、いつもポチっとありがとうございますびっくり!!
長いお留守番でも全然大丈夫なルビ・シュリに、今日も応援ポチっとクリックよろしくお願いしますあしあとピンク

にほんブログ村 犬ブログ バセンジーへ 


  • LINEで送る


Posted by kuuga(ルビママ) at 05:32