2014年05月31日

肉球とシジミ汁。。

肉球とシジミ汁。。
肉球とシジミ汁。。肉球とシジミ汁。。
昨日の金曜日・・・朝から曇り空だった那覇~曇り
早朝のお散歩グレーの空の下でした~。。


肉球とシジミ汁。。
肉球とシジミ汁。。
ニャンコストリート(勝手に呼んでますベー)のニャンコ先生たち(この子たちは見てるだけの穏やかさんたち)。。
でも、最近はこの道あまり通らないようにしています。。
何故かと言うと・・・例の小さいけど気の強いニャンコ(こちらから)急に出没することが多くて汗
ルビ・シュリが何もしてなくてもニャンコの方がやる気満々なのでねぇー。。


肉球とシジミ汁。。
で、戻って来て朝ご飯を食べた後まったり時間のルビー(笑)
そうそう、こうやって見ると、バセンジーってけっこう肉球が分厚いのわかります!?
ワン友さんにも「怪我でもして腫れてるかと思ったー」って言われたこともありますベー


肉球とシジミ汁。。
でも・・・これが普通~(笑)
やっぱり、分厚いし・・・ぷっくりしてるから、腫れてるように見えちゃうのかもしれないですね~あかんべー


肉球とシジミ汁。。肉球とシジミ汁。。
肉球とシジミ汁。。
で・・・仕事が終わってから買い物に行って、夕方戻って来たのですが、さっそくケージから出たルビー姉さんは甘えん坊モードに(笑)


肉球とシジミ汁。。
シュリもこんな格好で・・・何か言いたげな感じでした~ベー


肉球とシジミ汁。。
でね・・・昨日はルビ・シュリのために、スーパーで量り売りの活シジミを、少し買ってきましたピース


肉球とシジミ汁。。
肉球とシジミ汁。。
煮汁粉末寒天を入れて、タッパーに入れたら冷蔵庫へ入れて固めますニコニコ

シジミは肝臓にも良いですし、たまに買って来ますびっくり!!
そして、寒天で固めて、ご飯の時にみじん切りのように細かくカットして混ぜて食べさせてますニコニコ
水分補給にもなるので便利ですよ~ピース
少しずつ使っても、冷蔵庫で保管すれば数日持ちますし・・・シジミ汁だけでなく、水分補給という名目では・・・時々ササミの煮汁やお魚の煮汁(もちろん、すべて何も味付けしてないものですよびっくり)でも作ったりしますGOOD
ルビ・シュリは、寒天で固めたものは、硬めよりも少し柔らか目の方が良いみたいです(笑)
でも、ダメな子は残しちゃうかもしれないですけどねーベー
ルビ・シュリは・・・ガチマヤ~なので(爆)
とは言え、なんでもそうですけど、偏って同じものばかりを与え過ぎも良くないでしょうから、どれも時々ですけどね~。。
まあ、何でもほどほどにってことですよねあかんべー
お水をあまり飲まない子たちなので、煮汁を直接ご飯にかけて水分多いご飯にしていたのですけど、ルビ子さんがあまり好まないようで、今は寒天を利用するようにしているのですよー。。
でもね、我が家は馬肉やノニは混ぜてますけど、やっぱりフードが基本。。
本格的な手作りはしてません汗
それは何故か~!?
飼い主の私が、カロリー計算とか出来ないので・・・ベー
それに、栄養面のことなんかも素人ですし・・・。。
完璧な手作りご飯をされてる飼い主さんは、凄いな~って思いますよ~GOOD



今日はフルタイム~びっくり
頑張ってきま~すガッツポーズ
コメント欄は・・・今日もごめんなさ~いタラ~



みなさん、いつもポチっとありがとうございますびっくり!!
昨日もちゃんとお留守番していてくれたルビ・シュリに、今日も応援ポチっとクリックよろしくお願いしますあしあとピンク

にほんブログ村 犬ブログ バセンジーへ 


  • LINEで送る


Posted by kuuga(ルビママ) at 05:51